アフィリエイト広告を利用しています

選び方・保存方法

エリンギの消費期限はどれくらい?カビ・匂いなど傷んだ時の見分け方も解説

エリンギ 消費期限

エリンギなどきのこ類を購入するとき、消費期限は何日くらいなのか確認したことはありませんか?

きのこ類は生鮮食品なので、消費期限の記載がありません。

なるべく早めに食べ切ることが前提で販売されていますが、実際のところエリンギの消費期限はどれくらいなのでしょうか。

ここでは、エリンギの消費期限はどれくらいなのか、カビや匂いなど傷んでいる時の見分け方を解説します。

 

エリンギの消費期限はどれくらい?

エリンギ 消費期限2

エリンギの賞味期限 未開封時なら?

エリンギをパックのまま未開封で保存をしていると、賞味期限は気温の高い時期であればすぐに傷み、気温の低い時期でも数日で傷んでしまいます。

エリンギは水分が多いので、未開封のまま置いておくと水分が出て傷みが早くなります。

パックに水滴がついているときは、早めに開封し、すぐに使い切るか冷蔵庫で保存しましょう。

 

エリンギの消費期限 <二週間経っても食べられる?>

エリンギは、常温での保存は難しいので、すぐに使い切らないときは、冷蔵庫で保存をしましょう。

冷蔵保存するときは、パックのまま未開封で保存をすると賞味期限は4日~5日ほどです。

より長く保存をしたいときは、エリンギをパックから取り出してキッチンペーパーや新聞紙などで包み、ポリ袋に入れてから冷蔵庫の野菜室で保存をします。

この方法で保存をすると1週間~10日ほど保存が可能です。

2週間を過ぎるとエリンギは腐っていなくても味が落ちている場合があります。

エリンギは、長く保存をすると白い糸のような気中菌糸が発生します。菌糸は食べることはできますが、菌糸が増えると栄養や旨味が損なわれるので、冷蔵庫で保存をしてもは1週間程度で使い切ることを心掛けておきましょう

 

エリンギの消費期限 <1ヶ月経っても食べられる?>

エリンギの賞味期限を1ヵ月まで伸ばしたいというときは、冷凍保存がおすすめです。

ゆみ
ゆみ
エリンギは冷凍すると旨味成分であるグルタミン酸が壊れるので、旨味が感じやすくなり、美味しくなると言われています

また、冷凍することで微生物の繁殖も抑えることができますが、冷凍するとどうしても酸化や乾燥が起こるので、なるべく早めに食べ切ったほうがよいでしょう。

 

エリンギを常温で放置した時の消費期限は?

エリンギは、気温が低い時期であれば常温で放置をしていても数日は保存可能ですが、保存に最適な温度は5度前後と言われているので、なるべく早めに使い切るか冷蔵や冷凍で保存をすることをおすすめします。

また、エリンギは90%が水分なので、放置しておくと水分が出て早く傷んでしまうので注意が必要です。

 

エリンギの消費期限 <冷凍した場合は>

エリンギを冷凍するときは、汚れが気になる部分があればキッチンペーパーなどで汚れを拭き取り、石づきを取り除き縦に2等分にカットします。その後カットしたエリンギを保存用の袋に入れて冷凍します。

冷凍での賞味期限は1ヵ月ほどです。

エリンギはを冷凍するときは、いろいろな大きさにカットをして保存をするとそのまま料理に使うことができるので便利なのですが、大きめにカットしたほうが断面が少なく空気に触れにくいので、新鮮さを保つことができます。

ゆみ
ゆみ
冷凍したエリンギを調理するときは、凍ったまま加熱調理をすると食感を損なわず美味しく食べることができますよ。

エリンギが傷むとどうなる?

エリンギ カビ 匂い
エリンギは、傷んでくると傘の裏側にぬめりや出たり、全体的に水分が出てしんなりとしてきます。

その他にも匂いやカビが発生することもあるので、ここでは傷んだ時の見分け方を紹介します。

 

エリンギが傷んだ時・匂いはどうなる?

エリンギの賞味期限を見分けるときに、匂いで判断するという方法があります。

エリンギは腐ってくるとすっぱい匂いやアンモニア臭を発します。このような匂いがするときは、すぐに処分しましょう。

匂いがそれほど強くないときは、加熱調理をして味付けをしたら食べることができるのではないかと思う場合もありますが、腹痛などが起こる可能性もあるので、匂いを感じたときは処分することをおすすめします。

 

 

エリンギが傷んだ時・ カビがついてしまったら

エリンギの周りに白いカビのようなものがついているときがあります。これは、気中菌糸というエリンギから伸びた糸なので、食べても問題はありません

菌糸が気になるときは、キッチンペーパーなどで拭き取ってから食べるとよいでしょう。
しかし、菌糸ではなく白カビが生えることもあるので、どちらか見分けがつかないときは処分しましょう。

また、エリンギには、黒や緑のカビも発生します。黒や緑のカビが発生したらすぐに処分しましょう。