かいわれ大根は、比較的安価で季節を問わずいつでも購入できますが、購入したものの使い切れず腐らせてしまうということも多いかもしれません。
かいわれ大根の賞味期限はどのくらいなのでしょうか。腐ると黒い斑点が出てしまうのでしょうか。
かいわれ大根は保存方法により賞味期限が変わります。
ここでは常温、冷蔵、冷凍別によるかいわれ大根の賞味期限や、黒い斑点があっても食べられるのかどうかについて解説します。
Contents
かいわれ大根の賞味期限はどのくらい?
かいわれ大根【常温による賞味期限】
かいわれは傷みが早い野菜なので、気温が低い冬ならば常温保存が可能ですが、気温が高い時期は冷蔵庫での保存をおすすめします。
かいわれを常温で保存するときは、冷暗所で風通しが良い場所にパックのフタを外してかいわれの根元の部分まで水を入れてから保存をします。
新鮮さを保つために1日に1回は水を取り替えましょう。
かいわれ大根【冷蔵による賞味期限】
かいわれを冷蔵保存するときは、常温保存と同じようにパックのフタを外して根元も部分まで水を入れ、上からラップふんわりとかけて冷蔵庫で保存します。
野菜は野菜室で保存をしたほうが良いものが多いのですが、かいわれは野菜室よりも温度が低い冷蔵室で保存をしたほうが長持ちします。
水は1日に1回は取り替えるようにしましょう。
使用するときは根元から切り取って使用します。根元を切り離してしまったときは、そのままラップに包んで保存しましょう。
かいわれ大根【冷凍による賞味期限】
かいわれは冷凍保存が可能な野菜です。
かいわれを冷凍するときは、まず根元を切り落とし、きれいに水洗いをしてからラップに包み、保存袋に入れて保存しましょう。
この方法で冷凍をすると1ヵ月ほど保存が可能ですが、なるべく早めに使い切ることを心掛けておきましょう。
冷凍したかいわれはシャキシャキとした食感が損われてしまうので、スープや炒めものなどへの使用をおすすめします。
調理するときは、冷凍したまま使用すると品質を保つことができ、手間も省けます。
かいわれの黒い斑点は食べられる?
かいわれの葉には、小さな黒い斑点がついているものがあります。
この黒い斑点がついているものは腐っているのではないか、食べてはいけないのではないか、など悪いイメージを持ってしまうかもしれません。
かいわれの葉についている黒い斑点は、かいわれの種子に傷がついていた場合に成長したときに葉に現れるものなので、食べることができます。
しかし、黒い斑点が目立つものや大きいものは鮮度が落ちたかいわれの可能性が高いので、できるだけ選ばないほうがよいでしょう。
かいわれ大根は腐るとどうなる?
では、かいわれ大根が腐るとどうなるのでしょうか。
かいわれの葉は通常緑色をしていますが、傷み始めると少しずつ黄色から茶色へと変色していきます。
少し黄色っぽくなってきた状態であればまだ食べることができますが、茶色に変色していると腐っているので廃棄しましょう。
また、かいわれはシャキシャキした食感が特徴ですが、葉の水分が抜けて柔らかくなってしまったものは腐っている可能性が高いです。
乾燥して葉が枯れてしまっていたり、水気が出てぬるぬるしていたら腐ってるので、食べずに廃棄しましょう。
かいわれ大根【おすすめの食べ方】
かいわれ大根は、サラダやスープに使用するのが一般的ですが、その他にも美味しい食べ方がたくさんあります。
ここでは、おすすめのレシピ<かいわれ大根の卵とじ>を紹介します。
かいわれ大根の卵とじ
■材料
かいわれ
卵
(調味料)
マヨネーズ
塩、こしょう
1、かいわれは根元を切り落として水気をしっかりと切る。
2、卵を溶いてマヨネーズを加える。
3、フライパンにサラダ油を熱し、かいわれを炒める。
3、かいわれがしんなりとしてきたら2を入れて半熟状になったら火を止めて完成です。
しょうがやにんにく、ごま油などを加えるとより味に深みが出ます。アレンジを楽しんでみてくださいね!
カイワレ大根はビタミンが豊富でガンの予防や肝臓の解毒効果、抗酸化作用など体や美容に良いさまざま効果が期待できる野菜です。最後まで上手に使っていきましょう。
▼こちらの記事もおすすめです▼