アフィリエイト広告を利用しています

野菜

しなしな大根の使い道!食べられる?しなびた大根の人気レシピ4選

しなしな大根 使い道4

大根をすぐに使わず冷蔵庫に入れていたら、しなしな大根になっていたという経験はありませんか?

しなしなになった大根は水分も抜けて美味しくないような感じがしますよね。

そもそも食べられるの?と疑問に思うかもしれません。

ここではしなしな大根の使い道について調査しました。しなしな大根は食べられるのか?しなびた大根の人気レシピ4選についても詳しく紹介します。

 

しなしな大根の使い道

しなしな大根 使い道1
しなしな大根は水分が抜けているので、漬物や煮物に使うと短時間で味がしっかりと染み込み、美味しく食べることができます。また、お味噌汁など汁物にもよく合います。

逆に、しなしな大根は柔らかく食感が悪くなっているので、サラダや大根おろしには不向きです。

大根は、しなしなになってしまったら美味しく食べることができないというイメージがありますが、料理法によっては美味しく食べることができます。

 

しなしな大根は食べられる?

しなしな大根 使い道2
しなしな大根は腐っているように見えますが、水分が抜けているだけなので問題なく食べることができます。

大根にぬめりがあったり、においがあるときは腐っている可能性もあるのでそのようなときは食べないほうがよいでしょう。

 

大根がしなしなになってしまう原因

しなしな大根 使い道3
大根は水分が多い野菜ですが、長期間保存をしていると水分が抜けて柔らかくなります。
これがしなしなになる原因です。

大根はしなしなになる前に使いきるのが一番良いのですが、すぐに使用しない時は、大根をカットしてキッチンペーパーで包み、ポリ袋の口をしっかりと閉めて冷蔵庫で保存しましょう。

キッチンペーパーが湿ってきたら、こまめに取り替えると新鮮な状態を保つことができます。

 

しなしな大根は元の状態に戻すこともできる

しなしな大根は水に浸けておくと前の状態に復活します。

しなしな大根は皮がついたまま水に1~2時間ほど浸しておくだけで復活しますが、状態によっては長時間水に浸けなければいけない場合もあります。

長時間浸けるときは数時間おきに水を替えなければいけません

 

ゆみ
ゆみ
しなしな具合がひどいときは、長時間水に浸けても元の状態に戻らないことがあります。

そんな時は復活させるより特徴を活かして煮物や漬物などで美味しく食べてみてはいかがでしょうか。

 

しなびた大根の人気レシピ4選

しなしな大根 使い道4
しなびた大根も料理の仕方によっては美味しく食べることができます。

ここでは、しなびた大根の人気のレシピを4つ紹介します。

【煮物】大根と豚バラ肉のこっくり煮

材料(2〜3人分)
・大根…12cm(約650g)
・豚バラ焼き肉用肉…150g
・だし汁(または水)…1カップ
合わせ調味料
・しょうゆ、みりん…各大さじ2
・砂糖…大さじ1/2

作り方
1、大根は2cm厚さの半月切りにする。
2、フライパンに大根を入れ、大根の高さの半分まで水を加え、ふたをして強めの中火にかける。沸騰してからさらに12〜15分、竹串を刺してすっと通るまで蒸し煮にする。途中水が減ったら、元の高さまで水を足す。
3、フライパンの湯を捨て、豚肉、だし汁、合わせ調味料を加える。ふたを少しずらして中火にかけ、煮立ってからさらに7〜8分煮る(途中で一度、上下を返す)。
4、ふたをはずして強めの中火にし、煮汁が少なくなって全体に照りが出るまで煮詰める。

参照:https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/24717

 

【漬物】しなびた大根が活躍♪ ハリハリ漬 レシピ・作り方

材料
・大根…160g
・人参…10g
・ピーマン…1個(30g)
・しょうが…15g
・塩…小さじ1
・砂糖…小さじ1と1/2

作り方
1、大根はいちょう切り、人参は千切り、ピーマンはへたと種を除いて細切り、しょうがは皮をむいて千切りにする。
2、漬物容器に1を入れて、塩・砂糖を入れる。
3、塩・砂糖が野菜とよく絡むように手で混ぜ合わせる。
4、漬物容器のふたをして一晩置く。
一晩置くと大量の水分が出てくるので、水を捨て、野菜の水けを絞る。

参照:https://cookpad.com/recipe/3031460

 

【サラダ】しなびた大根でサラダ

材料 (2人分)
・しなびた大根…200g
・醤油…大さじ2
・ゴマ油…大さじ1
・鰹節…大さじ2

作り方
1、冷蔵庫の中でうっかり忘れてたしなしな大根の皮を剥き、太めの千切りします。
2、醤油大さじ2、ゴマ油大さじ1
3、仕上げに鰹節大さじ2程度入れ、全体に味がなじむようにかき混ぜたら完成。
4、別にしなびてなくてもいいのですが、しなびているものの方が食感がボリボリしてて辛味も和らいでいて美味しいです。
5、あえて冷蔵庫の中で乾燥させる際は、紙袋に入れ、お好みのシワシワ感になるまで待ちます。
6、フレッシュなものの場合は、青首の部分を使うと辛くなくて美味しいです。

参照:https://cookpad.com/recipe/4059545

 

【大量消費】超簡単☆大根ステーキ☆あと一品副菜☆

材料(2人分)
・大根…8cm
・ごま油…適量
・鰹節・葱など…適量
・めんつゆ(2倍濃縮)orダシ醤油or青ジソドレ…適量
・料理酒…小1

作り方
1、大根を2cmの輪切りにし、レンジで竹串が通るくらいまで柔らかくしておく。
2、フライパンを熱してごま油を引き、大根に両面焼き色がついたら、料理酒を入れて蓋をししばらく蒸し焼きにする。
3、皿に盛りつけ、鰹節をのせ、めんつゆを薄めずにそのままかけたら完成☆

参照:https://cookpad.com/recipe/2609771

大根は冷凍が可能な野菜です。

冷凍した大根は煮汁が染み込みやすくなり弾力も出るので、長く保存をしたいときは使用しやすい大きさにカットしてから冷凍保存をすることをおすすめします。

 

▼こちらの記事もおすすめです▼

すの入った大根 復活4
すの入った大根を復活させる!柔らかくする方法とおすすめレシピ4選芯に空洞ができ、スカスカスでスポンジのような状態の大根は「すの入った大根」と呼ばれています。 すの入った大根は問題なく食べることが...